DIY大家の覚え書き@TOYAMA

富山にて不動産投資で経済的独立を目指す戦いの記録

ジプトーン天井の塗装と貼り替え:長毛ローラーとサポートリフター

 天井のリフォーム、今回はキッチン、トイレなどに使われていたジプトーン天井について。

1.チープな印象のジプトーン

 ジプトーンとは、石膏ボードの一種で、一般に天井にそのまま貼り付けて使われる。
 ただ壁用のボードと異なるのは、板にデコボコがあり、

f:id:hacchi6:20200511203958j:plain

 このような虫食い状になったものを言う。
 何故こんな形状になっているのか分からないが、集合住宅の天井や店舗のトイレ、学校など、コストを抑えるところではよくつかわれている印象だ。
 誰でも一度は目にしたことのある天井だろうが、みんな思うはずだ
   安っぽい
と。
 このデコボコをパテで埋め、平らにして、クロスを貼ることもできるのだろうが、今回は
   デコボコも含めて白いペンキで塗りつぶす
ことに決めた。

2.ジプトーンの塗装 

 まずは何も考えず普通のローラーでペンキを塗ってみた。
 しかし、表面はともかく、凹んだ穴の中まではなかなかペンキが入っていかない。
 ネットでやっている人はどうやっているのか、を見ると
   ローラーを凹凸面用
に変えて塗っていることに気づいた。
 そこで近所のホームセンターで超粗面用ローラーを購入した。
f:id:hacchi6:20200511204340j:plain
 このローラーを試してみると、散々手こずった穴の中まで、簡単にペンキが塗れるではないか。
 穴まで塗ってみると、いかにもなジプトーン感は薄れ、古さもなくなりいい感じに仕上がった。

f:id:hacchi6:20200511210244j:plain

 
 しかしここで予期せぬ問題発生。
 ペンキを塗ったところでいくつも
     ジプトーン表面の白い部分が剥がれてきている
のだ。
  恐らく古いボードが水分を吸い込み、表面の紙部分が剥がれてきた、というところだろう。
 浮いてきた部分を剥がすと、灰色の下地が見える。
 そこにペンキを上塗りしても、周囲との違和感が隠せない。
 
 どうするかは悩んだが、結論としては
   一部古いジプトーンを剥がし、新しいジプトーンに張り替える
こととした。
 調べてみると天井材を貼ること自体は、ビス止めをするだけで難しくなさそうだ。
 近所のホームセンターにジプトーンがセットで売っていることも確認できたので、早速古い天井を壊していくこととした。

3.ジプトーンの貼り替え

 ジプトーン自体は近くのホームセンターでセット売りしていた。

 1枚の大きさが90×45、8枚入りで2000円程度。

 2畳分と考えれば一部屋当たり、6畳間なら6000円程度の計算か。

 既存のジプトーンとも規格が合うので、古いのを外してそのまま交換できた。

 キッチンの古いジプトーン天井をバールで無理やり外してみたところf:id:hacchi6:20200511210757j:plain 

 こんな感じで、古いものは白いプリント合板用の、白い釘で留められていた。 

 外すこと自体は、バールでひたすら引っぺがすのみ、所詮石膏ボードなので簡単だった。  

 ただジプトーンは   

   天井の下地材と廻り縁の間に挟まれて設置されていた

ので、端の部分は綺麗に外せず、また新しいものをその間に差し込むことも困難だった。

 そのため、元のサイズから多少切って設置する必要があった。

 また新しいものを設置するまえに、ジプトーンの穴をペンキで塗っておいた。

 上に向かってペンキを塗るより、かなり簡単かつキレイに仕上がり、あとは設置するだけなのだが…… 

 改めて気づいた。

 一人の場合

   片手でボードを持って支え、もう片手でビスを留めることなど不可能

なのだと。

 当時の私は作業を手伝ってもらえる人間などおらず、どうしたものかと頭を抱えた。 

 そこで調べてみるとサポートリフターなる道具があることを発見した。 

新潟精機 BeHAUS サポートリフター 115-290cm SLG-290 最大耐荷重:196N・m
 

  アマゾンで発見しその日に注文した。 

 このサポートリフターは、最大で3メートル近くまで上下に伸ばせるつっかえ棒のようなもので、一人で天井作業を行うには打ってつけのツールである。

 これにボードを支えてもらい、ビス留めしていけば、張り替えはいとも簡単にできた。

↓ランキング参加中↓
↓他の投資家ブログもチェックすべし↓